ガーデン&エクステリア工事なら新建エクスプランニング

メニュー
メニュー

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

  • お庭の悩み事は新建へ (2025/01/18)

    こんにちは、新建エクスプランニングの林です。

    今日は、植栽のメンテナンスに入っているお客様から紹介を頂き、打ち合わせへ行ってきました(*’ω’*)

    お庭のリフォームの相談でしたので、エクステリア構造物は、プランナーの尾林にプランニングしてもらい、植物に関しては、私の方で打ち合わせ&プランニングとなりました。

    使い勝手良く、素敵なお庭になるといいですね~

     

    その帰りには、こちらのお客様を紹介して頂いたお客様のお店へ→https://bake277yokohama.stores.jp/

    米粉のパンなのですが、米粉のパンってすごいですよね!


    美味しいパンなのに、小麦粉のパンよりもお腹に溜まるので1個食べれば満足するし、
    小麦粉特有の胸やけ?胃もたれ感?を感じないんですよ!!

    モチモチしていて、米粉のパンってこんなおいしいんだなーって、こちらのパンを食べて初めて思いました。

    といっても、なんかスーパーとかで買う米粉のパンって、BAKEさんで食べるのと違うんですよね…

    満足感なのかな??ちなみに、帰りの車で食べていた本日、16時を過ぎても全くお腹がすかないですねーオヤツいらず♪

     

    話が逸れてしまいましたが、ワンちゃんも過ごしやすくなる素敵なお庭を考えますよ!

     

  • ♡ヴィンテージ感たっぷりのタイルテラス♡ (2025/01/19)

    こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡

    横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。

    ****************************************

    早いもので気がつけば1月も半ば過ぎとなりました。

    今日は愛する家族のため、既存のタイルテラスを拡張したお庭をご紹介させていただきますね♪

    ****************************************

    『東海岸風』のテイストがお好きなご様子のO様ご夫妻。

    インテリアもヴィンテージ感漂う、濃いブラウン系の無垢材やアイアンの黒で、COOLでカッコイイ印象でまとめられておりました。

    ご依頼内容は『跳ね上げ門扉を設置したい』という事と、『今あるタイルテラスを拡張し、愛犬が安心して遊べる空間を作りたい』との事でした。

    ****************************************

    出来上がったタイルテラスはこちら!

    外観の印象はもともとカッコイイお家なので、あまり変化は無い…ですが、タイルテラスはどうでしょうか?

    因みにこちらが before ↓↓↓

    ↑↑↑ before

    こちらが after ↓↓↓

    ↑↑↑ after

    ****************************************

    使用したウッドタイルは様々なサンプルで検討した結果、やはりヴィンテージ感あふれるモノを♡

    区切られた空間が出来てから、わんこ達は朝になると『外に出たい!』と高圧的な目で訴える様になったそうです。

    ****************************************

    空間を仕切る片開門扉も悩みに悩んでアイアン&ウッドの扉を。
    ただ、わんこが脱走しないように、追加でバーを取付けました。

    また、階段は小型犬が昇降しやすいように、踏み面をL450㎜にしました!

    通常、人の昇降にはL300㎜にすることが多いのですが、ここは愛する家族のための空間ですから、わんこ達の歩幅を優先しました!

    ****************************************

    『タイルテラス』と言っても用途や目的によって様々です。

    また、大きさや形も『ウッドデッキ』よりも自由度が高いので、より、お好みのテイストへと変貌させることが出来ます♡

    今日も素敵な1日を♪

    ****************************************
    May the seasons you spend (together) add colors to your life.
    これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように
    素敵なGARDENライフを★
    GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
    ****************************************

  • 年末年始のお知らせ (2024/12/29)

    ~年末年始休業日についてのご連絡です~

     

    誠に勝手ながら、下記の日程でお休みをいただきます。

    2024年12月30日(月)~2025年1月6日(月)

    ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

    ※お問い合わせにつきましては、1月7日(火)以降回答させていただきます。

  • クリスチャンのはずの友人と、相模の國の八方除の神様に御祈祷を受けてきました (2025/01/13)

    こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡

    横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。

    ****************************************
    遅ればせながら2025年となりました。
    昨年の元旦には「能登半島地震」があり、衝撃的な幕開けとなった2024年でしたね。

    振り返れば、個人としては大きな変化があった年では無かったのですが、年に数回バードウォッチングで訪れている「石川県輪島市」の災害にお世話になっている方々の無事を祈らずにはいられない年明けでした。

    また、地震・災害は誰しもが「止める事」は出来ない自然災害ですが、世界では未だ、目に見える形での「紛争&戦争」が長引いていますが「人と人」「国と国」との争いは、「人間同士の話し合い」で流れをかえる事が出来る筈のものだと信じています…。

    世界中の生きとし生ける者にとって、小さな幸せの種が日々降りそそぐ、そんな2025年となることを切に願います。
    ****************************************
    さてさて、友人に誘われて「寒川神社」で「ご祈祷」を受けに行ってきました。

    友人B子は熱心なクリスチャンなのですが(笑)…、彼女はとある問題を抱え「寒川神社でご祈祷を受けたい」と言うので、「ご祈祷?」と思いつつ、ググったところ、神奈川県高座郡寒川町に鎮座する寒川神社は、全国唯一の「八方除の守護神」として、古くから信仰されてきた神社なんだそうです。
    ****************************************
    八方除とは、地相・家相・方位・日柄などに起因するすべての禍事・災難を取り除き家業繁栄・福徳円満をもたらし、大難は小難に…、小難は無難に…、そして吉事は最大に…、歩く先への恐れがなくなり、心晴れやかに毎日を過ごせる…という、な・ん・と素晴らしい御神徳!!!!

    つまり…身に降りかかる、行く先々の災いを取り除く全国唯一の神社が「寒川神社」なのだと…。
    恥ずかしながら、知りませんでした…。

    ***************************************

    混まない時間帯を目指して訪れたので境内は人はまだ疎らで、ご祈祷の受付は十数分待った感じでしたがシーズンを考えれば、覚悟していたほどの待ち時間ではありませんでした。

    創建された年代は定かではないそうですが、社伝には「雄略天皇の御代(456〜479)に幣帛を奉納」との記述があり、少なくとも1500年以上の歴史をもち、927年に編纂された『延喜式神名帳』では相模國唯一の「名神大社」に、社格制度では最も格式高い「一之宮」に列せられているそうです。

    「一之宮!!!」なんともありがたい神社であることは重々理解しました。
    ****************************************
    加えて寒川神社は「レイライン」上に鎮座しているのだそうです。

    レイラインとは千葉県・玉前神社から島根県・出雲大社までを直線でつないだとき、その線上に並ぶ神社仏閣や霊峰のことで、春分の日と秋分の日は太陽が真上を通ることから『ご来光の道』とも呼ばれているライン。富士山、竹生島、大山などの聖地も、レイライン上にあるのだとか。

    とてつもなく壮大なパワースポットですが、1500年以上前にこの地に社を祭った方々は、そんな事を意識して建てたのでしょうか?ワタベ的には、とても気になる所です。

    ****************************************

    ご祈祷を無事に済ませ、引いたおみくじは「小吉♡」でしたが、その内容は自身の気を引き締めるのには、充分なお言葉でした。

    もちろん、お守りもゲットしましたよ。夫にはこれ↓

    紫色(健康回復、身体安全、病気平癒、怪我平癒、 精神の安定、長寿)幸運を呼ぶ八方除の御守りです。

    私にはコレ↓

    白色(開運招福、万願成就、心願成就、就職成就)

    みなさまにとっても小さな幸せが日々降りそそぐ、穏やかな年となります事をお祈りいたします。
    今日も素敵な1日を♪

    ****************************************

    May the seasons you spend (together) add colors to your life.
    これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように

    素敵なGARDENライフを★

    GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe

    ****************************************

  • もろもろ…全部忘れて、寝落ちしてしまいました。 (2024/12/22)

    こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡

    横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。

    ****************************************

    昨日、12/21は『冬至』でしたね。

    皆さまは「かぼちゃ」を食べ、「柚子湯」に入りましたか?

    何を隠そうわたべの家には柚子の樹があるのです。

    今年は大豊作で、50個位実りました。

    ****************************************

    既に様々なお宅へ嫁入りした柚子は40個位ありますが、我が家の「冬至」と「年末年始用」に10個位は未だ樹に残しています。

    ****************************************

    冬至の食べ物といえばかぼちゃ。

    ところで、なぜ冬至にはかぼちゃなんだろうと思った事はありませんか?

    調べてみると、江戸時代の文献には「冬至にかぼちゃ」という内容の記述はなく、明治以降に生まれた比較的新しい習慣みたいです。

    新鮮な野菜が少なくなる時期、これからの冬を乗り切るためにも、『冬至という節目の日にかぼちゃを味わって栄養をつけよう…という先人の知恵なのかなぁ?』と思うのと同時に、『新鮮なかぼちゃは水っぽくて美味しくない』事はご存知ですよね?

    かぼちゃは収穫後、追熟させる(水分を抜く=キュアリング)を行うことで、でんぷんが糖にかわり、甘みが増しておいしくなる野菜です。
    冬至の頃にはしっかり追熟され、糖度が増して、さらに美味しくなることを、知っていたのででしょうね!

    ****************************************

    対して、柚子湯(ゆずゆ)の習慣は江戸時代からあったようです。

    1838(天保9)年に刊行された、「 とうとさいじき)」によると、「冬至 今日銭湯風呂屋にて柚湯を焚く」との記述があり、「冬至」を「湯治」にかけ、「柚子」を「融通が利く」(=体が丈夫)にかけて、お風呂屋さんが始めた事と記載されているようです(笑)。

    「融通」って!江戸っ子ならでは…ですね(笑)。

    ****************************************

    柚子は11月~12月が収穫期。柚子の果皮には、風邪予防や保湿にいいとされるビタミンCや、血行改善を促すといわれるヘスペリジン(フラボノイド)などが豊富に含まれています。

    昔の人は、旬の柚子が健康にいいことも、かぼちゃと同様に、経験的に知っていたのでしょうね。すごいなぁ~。

    ****************************************

    冬至が過ぎれば、少しずつ日が長くなっていきます。とはいえ、寒さはこれからが本番。
    ホックホクのかぼちゃとあったかい柚子湯で、冬を乗り切りましょう!

    PS,渡部は、昨日『柚子湯』に入る事も、『かぼちゃ』を食べる事も…忘れてしまいました。

    今日も素敵な1日を♪

    ****************************************
    May the seasons you spend (together) add colors to your life.
    これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように
    素敵なGARDENライフを★
    GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
    ****************************************

  • 釣りシーズン終了! (2024/12/18)

    こんにちは、新建エクスプランニングの林です。

    去年から我が家では釣りブーム、と言っても主人と長男がブームなだけで、次男と私はそれほど…(^_^;)

    でも、釣ってきたお魚をさばくのは楽しいですよ。

    釣りそのものは釣れないと面白くないんでねーついつい、次男共々途中で飽きてきてしまいます。

    上手くないので余計に釣れないんだから一生懸命練習すればいいですけどね。

    堤防で釣ったり、船に出たり、筏で釣ったり・・・

    主人は寒い中の釣りは嫌らしく、もう寒さ厳しくなってきた12月は釣りに行きません(笑)

    暖かくなるまで釣りはしばらく封印。釣り収めで夫婦で筏釣りに行きましたが、

    キスが何匹か釣れたぐらいで後は「キタマクラ」(フグの仲間)ばかり…(-_-;)

    ちょっと消化不良な気持ちを抱えて今シーズンは終わりかなーと思いきや、

    主人はお友達とこれがホントの最後と言い、船釣りに行き、大きな「オオモンハタ」を釣って

    帰ってきて、みんなでお魚パーティをしました(^o^)丿

    これでホントの釣り納め!

     

  • リビングと同じ床の高さにする意味…その② (2024/11/24)

    こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡

    横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。

    ****************************************

    こんにちは!12月を目前にして、ようやく「本格的な秋到来!」って感じですね!

    寒いのは辛いですけれど、服を脱げない夏よりは服を着れば、まあ何とか寒さを凌げる冬の方が少しはマシかと思っている今日この頃です。

    ****************************************

    前回は【リビングと同じ床の高さにする意味…その①】ってお話しをさせて頂きましたが、今日その続きの話をします。

    下の【図・1】は一般的な「ウッドデッキ」の側面図です。ウッドデッキの床の高さは通常「サッシ下仕上」と言い、リビングの床と段差無く造られることが殆どです。

    【図・1】

    それに対して、【図・2】は一般的なタイルデッキの作り方の側面図は下図となりますが、最近ではウッドデッキ同様に、【図・3】の様な『サッシ下仕上』を希望される方もおられます。

    【図・2】

    【図・3】

    私が『ウッドデッキ』ではなく『タイルテラス』にしようと決めたのは、自身の『物が捨てられない&片付け下手』という、性格上の問題があるとお話しさせて頂きました。

    ****************************************

    それともう1つ。
    私『スギ&ヒノキ』の花粉は大きな影響は無いのですが『イネ科』の花粉症持ちで、アレルギー性鼻炎と眼の反応でほぼ1年中『花粉』と戦う日々なのです。

    なので、『花粉症』対策としても、この【段差】が欲しかったのです。

    フラット床は、スッキリ美しいですが…

    【枯葉&花粉&ホコリ&床を這う虫】入り込みやすいという傾向があります。

    ****************************************
    私の様にアレルギー体質だと「換気」はとても大切な日常の作業です。

    暑い季節も寒い季節も「換気」は頻繁に行うのですが、枯葉舞うこの季節に窓を開放すると、デッキ上に舞い降りた『落葉』が、風向きによってはリビング内に「サ-」って入ってきたり、ホコリや花粉もリビング内に入り込む事が気になっていたのです。

    ****************************************

    実際、デッキからタイルテラスに変えてからは、『落葉』がリビング内に入り込むことは無くなり、空気清浄機やリビング床の汚れ方に違いが生じて、花粉の季節の床掃除は断然楽になりました。

    おそらくこの段差が、【枯葉&花粉&ホコリ&床を這う虫】の家の中への流入する量に「差」が生じているのだと思います。

    空気清浄機のフィルタ-の汚れ方にも差が生じているので、ランニングコストが抑えられるのはとても嬉しいです。

    みなさま!デッキもしくは、タイルテラスを造る際には『床』の高さにもこだわってみてはいかがでしょうか!?

    今日も素敵な1日を♪

    ****************************************
    May the seasons you spend (together) add colors to your life.
    これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように
    素敵なGARDENライフを★
    GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
    ****************************************

  • リビングと同じ床の高さにする意味…その① (2024/11/11)

    こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡

    横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。

    ****************************************

    今日は11月11日「チンアナゴの日」ですね♪

    さてさて、私は2007年秋に高尾に新居を構えたのですが、その当時のお庭には「ウッドデッキ」が人気のアイテムでした。

    私も、ウッドデッキはマストで考えていましたし、デッキ材は『ハードウッド』で作りたいと憧れを抱いておりました。ただ、憧れは憧れとして資金難により安い材料で、「ウッドデッキ」を大工さんに作ってもらいましたが…。

    ただ、資金難により安~い材料で作ってもらったために、毎年のメンテナンスがそれはそれは大変でしたよ。
    そもそも、「安い」材料ですから、屋外用の防腐処理がされていない木材。

    年に1回は防腐剤を塗布したり、雨の多い季節では汚れを付着したままにしない様に、お掃除したり…。

    ****************************************

    下は、閲覧注意レベルにボロボロになった住み始めて15年位経過した、我が家のデッキ。
    いつ床がぬけるのか?危険な床でした!

    閲覧注意!渡部家の危険なデッキ

    でも、誤解無きようにお願いします。

    上記のボロボロなデッキは、新しくデッキを造ると決め放置しまくった結果の惨状ですので、これでヨシと思い暮らしていた訳ではございません。

    ****************************************

    「ウッドデッキ」のメリットの1つに、「リビングと段差なく外床がある」ことかと思います。
    「段差の無い」事がオシャレな魅力に感じるのかと思います。

    段差の無い…テラスとは…1

    渡部が考えていたウッドデッキのメリットは、物置にはしまっておけない「長物」やガーデングッズなども保管出来ること。

    床下の空間は「収納場所の1つ」と考えると大きなメリットと言えると思います。

    ****************************************

    ただですね、床下に空間があるってとても便利なのですが、「鳥」を愛する渡部家にとっては、「鳥」達に危険に空間にもなりました。

    どういう事かと申しますと、我が家では床の上に直接『バードバス』を置いていたため、床下に身を隠した猫(飼い猫)が水浴びに来た鳥を捕獲する事件が数回発生してしまったのです。

    もちろん、その後、床下に猫が入り込まない様に「ネット」を取付けたり対策もしましたが、ネットを付けたら付けたで、今度は荷物の出し入れがしにくくなり、ガーデングッズが押し込まれている床下は、いつしかカオスな香りが漂う空間となりました…。

    閲覧注意!※渡部家ではございません…。

    ****************************************

    それに加え、その当時は床下様々な生き物が繁殖を繰り返していたように思います。

    日が当たりにくいデッキの下は、いつもじめじめして…
    ナメクジとかナメクジとかムカデとかムカデとか…?ネズミ?とか?末期にはシロアリも…(恐怖)。

    また、我が家には作られた事はないのですが、デッキの床下に「ハチの巣」が出来てしまうという事例も、ご近所さんに伺いました。

    床下で暮らす「蜂たちの住まい」それは、ご遠慮いただきたいものですね…( ´∀` )…

    つまり、そこで暮らす人の性格のありますが、私のようなズボラ派には、散らかす原因となりうる『床下空間』は、床下をカオス化するだけとなり、かつ、鳥達の命の危険を齎す空間でもあったため、次回は『ウッドデッキ』ではなく『タイルテラス』にしようと心に決めました。

    その希望は十数年後に叶い、『タイルテラス』は今、我が庭に存在しています。次回へ続く…

    今日も素敵な1日を♪

    ****************************************
    May the seasons you spend (together) add colors to your life.
    これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように
    素敵なGARDENライフを★
    GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
    ****************************************

  • お久しぶりのモモンガさん (2024/11/07)

    長い事我が家のペットのフクロモモンガの事を書いていなかったのですが、

    3匹とも元気に過ごしています。

    ここ最近、急に寒くなってきたので、とうとう彼らのスペースの暖房をつけ始めました。

    3匹でまとまっているので、「寒いのかなー」なんて思って、暖房の温度を上げてあげたのですが、

    考えてみたら暑い夏場でも3匹くっ付いて寝てるんですよね…(;´∀`)

    彼らは暑さは感じにくいのかしら??

     

    この冬が明けたら、希望は娘ちゃんの旦那さんを用意したい!でも、その為には、色々とハードルがあるため、

    悩みどころです。

    できれば、血を繋いでいってほしいなーと思うんですが、数があまり増えても大変なのでねー生まれるお子の行先がある程度見通せてからかなっとも。

    この冬は、新しい家族を迎えるかどうかを悩みつつ、変わらずに彼らを愛でる日々になります♪

  • 引き続くモノ (2024/10/21)

    こんにちは、新建エクスプランニングの林です。

    この秋、私の母方の祖父母の家が解体されました。

    引越しの経験はあれど、子供の頃から幾度となく通った家がきれいさっぱりなくなってしまうのは

    初めての経験でした。

    家がなくなってしまうとその土地が想像していたよりも広く感じられ、なんだか寂しくなりましたね。

     

    解体が決まってから、祖父母の家の庭にあった植物を母から掘り上げてきてほしいとお願いをされていたので、お休みの日に掘り上げへ。

    人が住まなくなってから数か月たっている家は、木もぼさぼさで、庭にもたくさんの雑草。

    しかも、久しぶりに少し涼しかったその日は、蚊が大量に発生していて…(-_-;)

    虫除けもせずに軽い気持ちで掘り上げに行った事を公開しましたね。

     

    母からの依頼のアジサイを2株掘り上げて、他に持って帰れそうなのがないかなーと庭をウロウロして、2種ほど連れて帰りました。

    我が家の植栽スペースの端っこにひっそりと追加されました。

    南天は、根があまりに少なかったので、しばらく鉢で養生です。

     

    祖母が植えたのか、勝手に生えてきたものなのか、由来は分かりませんが、このまま我が家で元気に育ってくれたらと思います。

    家はなくなりましたが、思い出は残りますからね。

    ちなみに、兄は家についてたシャンデリアのライトを持ち帰り、自分の家の照明にリメイクしていました(^-^)

    それも素敵♪

     

保証アフター
  • 新建エクスプランニング