HOME > スタッフブログ > ○○○○先生の「信奉者」に慄く…。
○○○○先生の「信奉者」に慄く…。
こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡
横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。
****************************************
最近、仕事を遂行する上で似たような「恐怖…?」を感じる事がございます。
ワタクシは、個々のお庭毎『そのお庭にとっての最善』を考えながらプランニングをしておりますが、
お庭作りには、貪欲に「自分の好き」を追求し、「わがままに自分らしさ」に拘る事が大切なことの1つだと考えています。
****************************************
もちろん、個々のお施主様が熟慮した結果がユーチューバーがお薦めする『お庭のコピー』なのかも知れません。
けれども、とあるユーチューバーのお庭のコピーを希望する方の「多さ」に驚愕(恐怖)なんです…。
せっかくご縁があり、弊社へお越し頂いているにも関わらず「ご相談」ではなく「意向&依頼」のみの一方通行のお話。」
ワタクシがより良いお庭&デザインへのアドバイスをすると、「ユーチューバーの●●さんが良いと言ったので…」とか、「こういう工事は●●さんのブログでNGと言っていたので…」と、有名人の意見が依頼人にとっては「唯一の正解&答え」な様です(´;ω;`)。
****************************************
「打合せ」として同じ時間を共有し、同じ時間を共有しているワタクシの意見を求めていない方が多いのですよ…。
ワタクシが頼りないから…?
力不足だから…?と思い悩み心の中で「涙」する日も正直ございま…す。
なぜ?「涙?」と思いますか?
****************************************
つまるところの、私は単なる積み木を積むのみの「人」になることだけを求められていて、プランナーとしての「考える」ところとか、「アイデア」は求められていないのです。
「どうすれば」の意見はそもそも論、求めてはいらっしゃらない。
「ユーチューバー先生」だけが外構工事の「正解」だと、熱く語って下さる方の多い事よ…。
う~ん。
う~~ん。
う~~~ん。
****************************************
答えは1つではありません。
正解も1つではございません。
5年後…10年後…と経過した時「あの時代の流行りだったね…』と似たテイストの住宅&外構を見た時「そこにはあなたらしさはあったのか?」を、後悔しない様に、また、そのユーチューバーお薦めのデザインや仕様は、その家のテイスト&用途にあっていたのか?
後悔しない様に、様々な多様な意見を取り入れ、取捨選択し、その庭やその家の外観にとっての『最善』を選択して頂ければと感じます。
今日も素敵な1日を♪
****************************************
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように
素敵なGARDENライフを★
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
****************************************

アイビーブログ
- (03.26)○○○○先生の「信奉者」に慄く…。
- (03.22)今季初の釣り!!
- (03.20)染井の開花カウントダウン、スタート!
- (03.14)今日は「深窓の令嬢♡♡♡姫」のお話です♪♫
- (03.05)ハードウッドのウッドデッキ Vs タイルテラス!?